かがわ総合リハビリテーション福祉センター

  1. TOP
  2. 福祉センター
  3. 施設案内

福祉センター

施設案内

スポーツ施設(利用方法についてはこちら)
施設名 施設概要
体育館♦アリーナ♦
体育館の写真
(写真をクリックすると、別ウインドウで大きく表示されます。)

団体予約が事前にできます。個人利用は当日できます。ただし、団体利用中は使えない場合があります。

●定員・広さなど
バスケットボールコートが1面とれます。
●主な使い方
バスケットボール、バレーボール、バドミントン、卓球、 フライングディスクやボッチャなど。
体育館♦トレーニング室♦

個人利用のみです。

エアロバイク、トレッドミルがあります。  利用については、スポーツ指導員が体力にあわせた運動を指導しています。

屋内温水プール 屋内温水プールの写真
(写真をクリックすると、別ウインドウで大きく表示されます。)

団体予約が事前にできます。 個人利用は当日できます。

●定員・広さなど
25m×5コース 水深1.1 ~1 .3m

水温は32~33℃で、運動量の少ない方でもご利用いただけます。  採暖室があります。 スロープがあり、車いすのまま入水できます。 ご夫婦でいっしょに着がえられるスペースがあります。

トイレは、車いすの方用に広くなっています。初めての利用にあたっては、スポーツ指導員がご指導いたします。

グラウンド
グラウンドの写真
(写真をクリックすると、別ウインドウで大きく表示されます。)

団体予約が事前にできます。

●主な使い方
ゲートボール、グラウンドゴルフ、ソフトボール等

車いすの方用のトイレがあります。

アーチェリー場
アーチェリー場の写真
(写真をクリックすると、別ウインドウで大きく表示されます。)

個人利用のみです。

●定員・広さ
15m・30m・50m
文化施設(利用方法についてはこちら)
施設名 施設概要
研修室(1・2)
研修室の写真
(写真をクリックすると、別ウインドウで大きく表示されます。)

団体予約が事前にできます。

研修室は2室あり、1室ごとまたは間仕切りをはずし1フロアーとしてご利用いただけます。 テレビ、マイク、磁気ループ、プロジェクタ、スクリーン等が装備されています。 PCを持ち込むとプレゼンテーションができます。

●主な使い方
研修、会議、講演会、セミナーなど
«第1研修室»
定員、設備など   60名   3人掛けのテーブルとイスが定員分あります。舞台(スロープあり)があります。 プロジェクタ、スクリーン、マイクが利用できます。
«第2研修室»
定員、設備など   40名   3人掛けのテーブルとイスが定員分あります。マイクが利用できます。(プロジェクタ、スクリーンは装備無し)
AV会議室
AV会議室の写真
(写真をクリックすると、別ウインドウで大きく表示されます。)

団体予約が事前にできます。

●定員、設備など
30名 3人掛けのテーブルとイスが定員分あります。 モニターを装備。PCを持ち込むとプレゼンテーションができます。ピアノがあります。
●主な使い方
会議、勉強会、打ち合わせなど
第1会議室
第1会議室の写真
(写真をクリックすると、別ウインドウで大きく表示されます。)

団体予約が事前にできます。

●定員、設備など
20名  3人掛けのテーブルとイスが定員分あります。
●主な使い方
会議、勉強会、打ち合わせ、サークル活動など
調理実習室
調理実習室の写真
(写真をクリックすると、別ウインドウで大きく表示されます。)

個人予約・団体予約が事前にできます。

●定員
IH側(入口側):6名 
ガス側(奥側):8名
注1)部屋の区切りが無い為、共有利用となります。
注2)全面での占有利用も可能です。
●設備など
調理器具(障がいに配慮したものもあります)、食器類などがあります。
●主な使い方
調理実習、料理教室など
障害者福祉バス
障害者福祉バスの写真
(写真をクリックすると、別ウインドウで大きく表示されます。)

団体予約が事前にできます。

●定員、設備など
37名    固定座席29、   補助席2、   車いす席6、   リフトや乗り込みしやすいステップがついています。
●主な使い方
日帰りの行事、一泊旅行
ロビー
ロビーの写真
(写真をクリックすると、別ウインドウで大きく表示されます。)

福祉センターの受付窓口や、ロビーではミニギャラリー展を開催しています。 毎月違った作品を展示していますので、どうぞお楽しみください。

福祉センターのトップへ

正当なCSSです!

Top   サイトマップ   お問合せ